▼E-2 突破。
噂に違わぬタフさでございました……。っつーかホントに 2 ステージ目からこれかよと。
ただまぁ、それでも着いてしまえばなんとかなるアレではあるわけで、こんくらいの道中のタフさに加えて着いてからもキツい、となったら「高難度」というよりも「無理」になるわけで、といってもやっぱり道中のタフさを本題にせざるを得ない題材なわけで、まぁ、順当に組むなら、イベントのメインエベントには配しづらいというのは云えるよなぁ……ということはなんとなく思ったのでした。まぁ、それでも! ちゃんとメインエベントでいつかやって欲しいけど!
いつかはいける、というのはわかっても、さすがに 6 札イベントの 2 札めで時間かけるのはあまりにも精神的負荷がデカかったので、最後は間宮伊良湖 2 セット投入して突破。キラキラは基本アテにしないけどねー、あと半押しってところでの最後の半押し分ぐらいにはなるだろう、程度には期待して。
以下水面下。
噂に違わぬタフさでございました……。っつーかホントに 2 ステージ目からこれかよと。
ただまぁ、それでも着いてしまえばなんとかなるアレではあるわけで、こんくらいの道中のタフさに加えて着いてからもキツい、となったら「高難度」というよりも「無理」になるわけで、といってもやっぱり道中のタフさを本題にせざるを得ない題材なわけで、まぁ、順当に組むなら、イベントのメインエベントには配しづらいというのは云えるよなぁ……ということはなんとなく思ったのでした。まぁ、それでも! ちゃんとメインエベントでいつかやって欲しいけど!
いつかはいける、というのはわかっても、さすがに 6 札イベントの 2 札めで時間かけるのはあまりにも精神的負荷がデカかったので、最後は間宮伊良湖 2 セット投入して突破。キラキラは基本アテにしないけどねー、あと半押しってところでの最後の半押し分ぐらいにはなるだろう、程度には期待して。
以下水面下。

2 隻中破にて突入!

基地隊が仕事したのかは不明!(大物小物は問わず、撃沈が取れてるかどうかが問題なので……)

んでー夜戦開始でこれだけ損害が多くてこんだけ敵が残ってるのは厳しいわけではありますがー。

大和は伊達じゃねぇ! ということで、ひとつ!

編成はこんな塩梅で。軽空母混ぜるとか、重量編成とか、難易度いじるとか、まぁ、頭を過りはしたけど、ここは総旗艦雪風はじめ惜しまず坊ノ岬組を突っ込んで突破する方向性で腹くくることに。大和を 4 番目に置いて警戒陣、というのに気づくまでに少しかかったかもという感じではありました。
装備は、なんというか……駆逐艦の対艦砲 BCD はがんばって揃えているものの、対空装備が……ワンセットしか完成させてなかったというのがここで微妙にアレだった感というか、フル改修で揃えるかどうかは別としても、+6 ぐらいまではちゃんと揃えておこう……としみじみ思った次第でした……。
2019/05/29 (Wed)