▼またも厳しめの遭遇が山盛りで今回もれべらぷ。ローグ系なしパーティーに CR 5 のトラップとかは……な……。まぁ喰らったのはわたしではないのですが。
まぁ、5th は変化が乏しいレベルなので、今回はちょちょいと先の方針を思案も含めて。
まぁ、5th は変化が乏しいレベルなので、今回はちょちょいと先の方針を思案も含めて。
リル=ペダレーン(Rill; Pedareen) Marks: 32
Alignment: Lawful Newtral
Small Humanoid (Halfling(Tall Fellow))
Hit Dice: 5d10+20 (59)
Initiative: +2
Speed: 20ft (15ft by Full Plate Mail)
Armor Class: 20 (+1 Size, +8 Armor, +1 Dexterity)
Base Attack: +5, Grapple: +4
Attack: Goliath Great Hammer +11 Melee (1d10+6/x4) or Darts +9 Ranged (1d3+3/x2)
Power Attack: Goliath Great Hammer +6 Melee (1d10+16/x4)
Saves: Fort +8, Ref +4, Will +1 (vs Fear +2)
Abilities: 17(18-2+1), 14(12+2), 16, 10, 8, 8 (32 Pts)
Skills: Hide -1, Spot +1, Listen +1, Search +2, Tunble -1, Escape Artist -1
Feats: Exotic Weapon Proficiency(1), Weapon Focus(F1), Power Attack(F2), Improved Toughness(3), Weapon Specialization(F4)
Equipments: "Edler Eisen" Masterwork Dwarvenmade Goliath Great Hammer, Full Plate Mail, 4 Darts.
ヒットダイスは 7 を振って、まぁ並といったところ。ほかはほぼ変化なし。金はひたすらブーツのために溜めてるぜェー。
次回は死者が出るかもとか云われてるのでドキドキです。ひとり死ぬとしたらまずリルのような気がする……。まぁ、ブルース(ソーサラー)やリータ(フェイヴァードソウル)は立ち回りを間違えば一瞬でしょうが、べつに死ぬのはひとりと決まってるわけでもないしにゃー。
で、今後です。
予定では 6th でシュヴァルベフリーゲン(スキップロック)の習熟を取る予定でした。んが。実際んところ、ここまでダーツ投げる機会ほとんどなかったんだよねー……。射撃系フィート取る余裕なんてあるわきゃないわけで、遮蔽や接敵ペナルティがかかるとまず当たる気配ナシ。しかも射程の面ではダーツより短くなるわけでなぁ……。さらに、今後は飛行可能になる予定(というか何よりもまずそれを優先します)であり、射線が通ってるならまず突撃路も通ってるわけで、40ft の 2 倍すなわち 80ft までは突撃可能圏。ってことは距離 85ft までの目標は突っ込んで殴ればいいってことであり、90ft 先の目標となると射程の 6 倍だぜ。そんなん当たるわけねぇー! というか、当たらないだけならともかく、投擲はその距離に届きません……。突出したくないので突撃を控える場合にしても、素直に防御戦闘なり行動順変更なりで殴り体勢を整えるほうがマシ。前進して投げるんであれば、どうせ 1 発しか投げれないのでダーツで充分。対空戦も基本は飛べばいいし、アンチマジック下などではスキップロックの優位性――矢弾と同様に 1/50 のコストで強化可能――も失われるでしょう。アダマンティン以外の材質調達ならダーツでもたいしてコストはかからないし、フルアタック投擲についても、移動せずに投げれる距離なら突っ込んで殴ったほうが早い、と。
うーむ、全力でいらんな。というか、素直にダーツを材質で揃えるほうがマシな気がしてきた。ダーツなら 90ft の距離でも届くことは届くし。金かけるならリターニングにでも……いやさすがにないか?
つーことで、今後の確定予定からシュヴァルベフリーゲンをとりあえず外し(気分的にはやっぱり欲しいっちゃ欲しいので、長期的には完全に切るわけではありませんが)てみると。
6th: Power Critical, (Any)
8th: Melee Weapon Mastery
9th: (Any)
10th: (Fighter Bonus)
12th: (Any), (Fighter Bonus)
14th: (Fighter Bonus)
15th: (Any)
16th: (Fighter Bonus)
18th: (Any), (Fighter Bonus)
となります。
18 までを一応想定して、ファイターボーナスであと 5 つ、通常取得が 5 つ。16 までなら 4 つ 4 つ。
取得時期はともかく、取得じたいは決まっているものは以下。
Improved Critical (Fighter Bonus)
Endurance
→Steadfast Determination
Dodge (Fighter)
→Mobility (Fighter)
→Elusive Target
ファイターボーナス、通常取得とも 3 つずつ埋まります。従って、このへんを最優先すれば以下。
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: (Any), Dodge
14th: Mobility
15th: Elusive Target
16th: (Fighter Bonus)
18th: (Any), (Fighter Bonus)
……んまぁ、Steadfast Determination は早いに越したことはないよねぇ……。9th で取らなければ 12th になるわけで、Improved Critical を 1 レベル遅らせてでも取っておく甲斐はあり。
Elusive Target はそれほどは急がない、とはいっても、18th じゃ遅いとも思うので、15th で取得、するためには、Dodge と Mobility は 14 までに要取得。Dodge は使い道が薄いですが、Mobility は有効なので、12th か 14th で取るもうひとつのフィートがファイターボーナスで取得可能であるならば 12th で Mobility まで入れてしまうのはアリ。
では、ある程度気になるフィートはほかに何があるかというと……。
Combat Reflex (Fighter)
Close-Quarters Fighting (Fighter)
Greater Focus (Fighter)
Greater Specialization (Fighter)
Exotic Weapon Proficiency; Skip Rock (Fighter)
Spring Attack (Fighter)
あれ、どれもファイターボーナス可? ってことは、このへんから選ぶ前提であれば、12th で Mobility いける感じ。
……まぁ、とりあえず 10th まで固まってれば急ぐ必要はない気もしますが、一応組むとこんなところでしょうか。
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: Dodge, Mobility
14th: Close Quarters Fighting
15th: Elusive Target
16th: Spring Attack
18th: Greater Focus, Greater Specialization
……あるいは、
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: Dodge, Mobility
14th: Close Quarters Fighting
15th: Elusive Target
16th: Greater Focus
18th: Greater Specialization, Weapon Supremacy
Alignment: Lawful Newtral
Small Humanoid (Halfling(Tall Fellow))
Hit Dice: 5d10+20 (59)
Initiative: +2
Speed: 20ft (15ft by Full Plate Mail)
Armor Class: 20 (+1 Size, +8 Armor, +1 Dexterity)
Base Attack: +5, Grapple: +4
Attack: Goliath Great Hammer +11 Melee (1d10+6/x4) or Darts +9 Ranged (1d3+3/x2)
Power Attack: Goliath Great Hammer +6 Melee (1d10+16/x4)
Saves: Fort +8, Ref +4, Will +1 (vs Fear +2)
Abilities: 17(18-2+1), 14(12+2), 16, 10, 8, 8 (32 Pts)
Skills: Hide -1, Spot +1, Listen +1, Search +2, Tunble -1, Escape Artist -1
Feats: Exotic Weapon Proficiency(1), Weapon Focus(F1), Power Attack(F2), Improved Toughness(3), Weapon Specialization(F4)
Equipments: "Edler Eisen" Masterwork Dwarvenmade Goliath Great Hammer, Full Plate Mail, 4 Darts.
ヒットダイスは 7 を振って、まぁ並といったところ。ほかはほぼ変化なし。金はひたすらブーツのために溜めてるぜェー。
次回は死者が出るかもとか云われてるのでドキドキです。ひとり死ぬとしたらまずリルのような気がする……。まぁ、ブルース(ソーサラー)やリータ(フェイヴァードソウル)は立ち回りを間違えば一瞬でしょうが、べつに死ぬのはひとりと決まってるわけでもないしにゃー。
で、今後です。
予定では 6th でシュヴァルベフリーゲン(スキップロック)の習熟を取る予定でした。んが。実際んところ、ここまでダーツ投げる機会ほとんどなかったんだよねー……。射撃系フィート取る余裕なんてあるわきゃないわけで、遮蔽や接敵ペナルティがかかるとまず当たる気配ナシ。しかも射程の面ではダーツより短くなるわけでなぁ……。さらに、今後は飛行可能になる予定(というか何よりもまずそれを優先します)であり、射線が通ってるならまず突撃路も通ってるわけで、40ft の 2 倍すなわち 80ft までは突撃可能圏。ってことは距離 85ft までの目標は突っ込んで殴ればいいってことであり、90ft 先の目標となると射程の 6 倍だぜ。そんなん当たるわけねぇー! というか、当たらないだけならともかく、投擲はその距離に届きません……。突出したくないので突撃を控える場合にしても、素直に防御戦闘なり行動順変更なりで殴り体勢を整えるほうがマシ。前進して投げるんであれば、どうせ 1 発しか投げれないのでダーツで充分。対空戦も基本は飛べばいいし、アンチマジック下などではスキップロックの優位性――矢弾と同様に 1/50 のコストで強化可能――も失われるでしょう。アダマンティン以外の材質調達ならダーツでもたいしてコストはかからないし、フルアタック投擲についても、移動せずに投げれる距離なら突っ込んで殴ったほうが早い、と。
うーむ、全力でいらんな。というか、素直にダーツを材質で揃えるほうがマシな気がしてきた。ダーツなら 90ft の距離でも届くことは届くし。金かけるならリターニングにでも……いやさすがにないか?
つーことで、今後の確定予定からシュヴァルベフリーゲンをとりあえず外し(気分的にはやっぱり欲しいっちゃ欲しいので、長期的には完全に切るわけではありませんが)てみると。
6th: Power Critical, (Any)
8th: Melee Weapon Mastery
9th: (Any)
10th: (Fighter Bonus)
12th: (Any), (Fighter Bonus)
14th: (Fighter Bonus)
15th: (Any)
16th: (Fighter Bonus)
18th: (Any), (Fighter Bonus)
となります。
18 までを一応想定して、ファイターボーナスであと 5 つ、通常取得が 5 つ。16 までなら 4 つ 4 つ。
取得時期はともかく、取得じたいは決まっているものは以下。
Improved Critical (Fighter Bonus)
Endurance
→Steadfast Determination
Dodge (Fighter)
→Mobility (Fighter)
→Elusive Target
ファイターボーナス、通常取得とも 3 つずつ埋まります。従って、このへんを最優先すれば以下。
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: (Any), Dodge
14th: Mobility
15th: Elusive Target
16th: (Fighter Bonus)
18th: (Any), (Fighter Bonus)
……んまぁ、Steadfast Determination は早いに越したことはないよねぇ……。9th で取らなければ 12th になるわけで、Improved Critical を 1 レベル遅らせてでも取っておく甲斐はあり。
Elusive Target はそれほどは急がない、とはいっても、18th じゃ遅いとも思うので、15th で取得、するためには、Dodge と Mobility は 14 までに要取得。Dodge は使い道が薄いですが、Mobility は有効なので、12th か 14th で取るもうひとつのフィートがファイターボーナスで取得可能であるならば 12th で Mobility まで入れてしまうのはアリ。
では、ある程度気になるフィートはほかに何があるかというと……。
Combat Reflex (Fighter)
Close-Quarters Fighting (Fighter)
Greater Focus (Fighter)
Greater Specialization (Fighter)
Exotic Weapon Proficiency; Skip Rock (Fighter)
Spring Attack (Fighter)
あれ、どれもファイターボーナス可? ってことは、このへんから選ぶ前提であれば、12th で Mobility いける感じ。
……まぁ、とりあえず 10th まで固まってれば急ぐ必要はない気もしますが、一応組むとこんなところでしょうか。
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: Dodge, Mobility
14th: Close Quarters Fighting
15th: Elusive Target
16th: Spring Attack
18th: Greater Focus, Greater Specialization
……あるいは、
6th: Power Critical, Endurance
8th: Melee Weapon Mastery
9th: Steadfast Determination
10th: Improved Critical
12th: Dodge, Mobility
14th: Close Quarters Fighting
15th: Elusive Target
16th: Greater Focus
18th: Greater Specialization, Weapon Supremacy
2010/03/01 (Mon)