▼アリオスがどう考えてもオレ用の機体だったことが判明したのでここにご報告申し上げます。
や、まぁ、決定力不足と耐久力の不安は否めないのではありますが、そういう類はそもそも好物ですし、1000 ならそのへんの限界も耐えられる範囲というか、1000 としては戦場の移行にもついて行きやすいし、落ち順の組み立てもしやすいし、2500 あたりと組んでいいセン行けるんじゃないかという感触で。
……てゆか、これが存在してる同じフィールドでデュエル AS とか可哀想すぎなのでは……というような気がしてきてしまったわけで……。というよりディアッカとマリーの差というか……。いやディアッカ強いんだけどさーゲロビの弾数があれば。んが、通常の連動射撃とかのほうがな……厳しい、ぜ……。マリーの手動援護はさすがにそれ自体はディアッカのゲロビほどは頼りきれませんが、回転が速いからなー。
手札が多様すぎて、なかなか使い切れないのが難しい予感ですが、そこを乗りこなしていくのも楽しそうということで、今後ちょっと集中的に使ってみる方向性で。
や、まぁ、決定力不足と耐久力の不安は否めないのではありますが、そういう類はそもそも好物ですし、1000 ならそのへんの限界も耐えられる範囲というか、1000 としては戦場の移行にもついて行きやすいし、落ち順の組み立てもしやすいし、2500 あたりと組んでいいセン行けるんじゃないかという感触で。
……てゆか、これが存在してる同じフィールドでデュエル AS とか可哀想すぎなのでは……というような気がしてきてしまったわけで……。というよりディアッカとマリーの差というか……。いやディアッカ強いんだけどさーゲロビの弾数があれば。んが、通常の連動射撃とかのほうがな……厳しい、ぜ……。マリーの手動援護はさすがにそれ自体はディアッカのゲロビほどは頼りきれませんが、回転が速いからなー。
手札が多様すぎて、なかなか使い切れないのが難しい予感ですが、そこを乗りこなしていくのも楽しそうということで、今後ちょっと集中的に使ってみる方向性で。
2013/03/31 (Sun)