▼ここんとこ連日か隔日ぐらいのペースになっちゃってるんですが、昨日(29日)も秋葉に立ち寄りまして。
各店で液晶を物色。
とりあえず条件は 1920x1080 が表示可能で、LED で、韓国以外で(すまんサムスンには恨みはないんだ。LG にはあるけど。でもサムスンのロゴはなんか嫌いなのでいっしょくた! ってかいっそ「三星」って漢字だったらアリな気も……)で、できれば光沢……と思ってたんですが、ちょっとそこは微妙な気分に。光沢で暗めのアクションゲーとか死ねそうなんですもんよ。毎回明かり消して遊べってか? まぁ、非光沢でも気合入れるときはそうなるかもですけど……。
で、LED かつ光沢って今まだねぇだろ、と思ってたんですが、ちょいと検索してみたらひかっかるわけですわ。BenQ の V2420HP ってヤツが。
記事名はこうだ。
「BenQから初の24インチ フルHD対応光沢LED - T-Zone」
やっぱレアモンなのね! そして初なのね! やるじゃん T-ZONE!
ってことで、速攻見てみて、お値段もリーズナブル。これいいんじゃね? ということで、しかしこのテのブツをゲンブツ見ずに通販ってのはどうなんだろう、とも思ったので、とりあえず店頭で見ようと思って秋葉行ったわけですよ昨日(29 日)
で、まぁ前の日にマップ(パーツ屋がなくなっちまったので仕方なく本店)で探してないことを確認してるので、とりあえずは通販であった T-ZONE かなぁと行ってみて。
ふだんは 1 階と、2 階も電源売り場ぐらいしか見ない T-ZONE で、それらの売り場を素通りして、2 階のモニター売り場へ直行。
んが、見当たらず。っつーかけっこう品揃え微妙で、まぁ、T-ZONE の得意は中身とか裸族とかで、外側のブツはそれほどでもないんだろうなぁと思うことにして、ちょっと残念に思いながら店を立ち去ったわけですが。
今日になって、ふぇねりす先生のつぶやきで閉店するらしいと知り、ああ、そうなのか……後出しだが、あの品揃えの微妙さはもしかしてそういうことだったのか……と思ってみたり。
みたりしつつ。
で、実際いつごろ閉じるんじゃ? と思って調べてみたら、昨日(29 日)限りで閉店してました! ありえん! ってことはオレ最終営業日に立ち寄ってたのかよ! なお上述の LED 光沢 LCD の記事も消えてる模様です(のでリンクしてません)
うぎゃあ急すぎるわ!
……いやぁ、ちょっとショックだなぁ……。後継がドスパラのパーツ屋ってことなので、秋葉のパーツ屋さんの総面積じたいが激減しちゃうってわけではないというのがちょっとは救いであるにせよ……うーん……。
オレの現用機は、ほぼ T-ZONE で揃えたパーツなんだよねー。マザー、CPU、グラフィック、光学あたり一式。今さら保証がどうこう云うほど最近じゃないのですが、気持ち的には何とも寂しいものです。ま、そんくらい以前に買ったのが最後のオレなんぞに惜しまれてもなぁ、ってトコでしょうけど。
各店で液晶を物色。
とりあえず条件は 1920x1080 が表示可能で、LED で、韓国以外で(すまんサムスンには恨みはないんだ。LG にはあるけど。でもサムスンのロゴはなんか嫌いなのでいっしょくた! ってかいっそ「三星」って漢字だったらアリな気も……)で、できれば光沢……と思ってたんですが、ちょっとそこは微妙な気分に。光沢で暗めのアクションゲーとか死ねそうなんですもんよ。毎回明かり消して遊べってか? まぁ、非光沢でも気合入れるときはそうなるかもですけど……。
で、LED かつ光沢って今まだねぇだろ、と思ってたんですが、ちょいと検索してみたらひかっかるわけですわ。BenQ の V2420HP ってヤツが。
記事名はこうだ。
「BenQから初の24インチ フルHD対応光沢LED - T-Zone」
やっぱレアモンなのね! そして初なのね! やるじゃん T-ZONE!
ってことで、速攻見てみて、お値段もリーズナブル。これいいんじゃね? ということで、しかしこのテのブツをゲンブツ見ずに通販ってのはどうなんだろう、とも思ったので、とりあえず店頭で見ようと思って秋葉行ったわけですよ昨日(29 日)
で、まぁ前の日にマップ(パーツ屋がなくなっちまったので仕方なく本店)で探してないことを確認してるので、とりあえずは通販であった T-ZONE かなぁと行ってみて。
ふだんは 1 階と、2 階も電源売り場ぐらいしか見ない T-ZONE で、それらの売り場を素通りして、2 階のモニター売り場へ直行。
んが、見当たらず。っつーかけっこう品揃え微妙で、まぁ、T-ZONE の得意は中身とか裸族とかで、外側のブツはそれほどでもないんだろうなぁと思うことにして、ちょっと残念に思いながら店を立ち去ったわけですが。
今日になって、ふぇねりす先生のつぶやきで閉店するらしいと知り、ああ、そうなのか……後出しだが、あの品揃えの微妙さはもしかしてそういうことだったのか……と思ってみたり。
みたりしつつ。
で、実際いつごろ閉じるんじゃ? と思って調べてみたら、昨日(29 日)限りで閉店してました! ありえん! ってことはオレ最終営業日に立ち寄ってたのかよ! なお上述の LED 光沢 LCD の記事も消えてる模様です(のでリンクしてません)
うぎゃあ急すぎるわ!
……いやぁ、ちょっとショックだなぁ……。後継がドスパラのパーツ屋ってことなので、秋葉のパーツ屋さんの総面積じたいが激減しちゃうってわけではないというのがちょっとは救いであるにせよ……うーん……。
オレの現用機は、ほぼ T-ZONE で揃えたパーツなんだよねー。マザー、CPU、グラフィック、光学あたり一式。今さら保証がどうこう云うほど最近じゃないのですが、気持ち的には何とも寂しいものです。ま、そんくらい以前に買ったのが最後のオレなんぞに惜しまれてもなぁ、ってトコでしょうけど。
2010/11/30 (Tue)